渋谷区ケアステーション笹幡高齢者在宅サービスセンター

Shibuya Ward Care Station Sasahata Elderly Home Service Center

2025.05.22

  • デイサービス

【笹幡デイ】今日のレクリエーションゲーム:名前はまだないけど、盛り上がりは満点!!~©

皆さん!こんにちは、インです。

今日のデイサービスでは新しいレクリエーションゲームを楽しみました!

このゲーム、まだ正式な名前は決まっていないのですが、皆様の笑い声と歓声で施設中がにぎやかになり、大成功の一日となりました。

このゲームは手首の動きや目と手の協調性を鍛えるのにぴったりの内容です。

道具はすべて身近にあるもので簡単に作れます。割り箸を何本かつなげて、長い棒状にし、それを木のシーソーのような「軸」として使います。

そして段ボール箱の真ん中に切れ込みを入れて、その棒を差し込み、シーソーのように動くようにセットします。

準備が整ったら、片方の端に小さなボールをそっと乗せて、もう片方の端を手で押します。

すると、ボールがふわっと跳ね上がり、中央の段ボールの上に着地すれば得点!…というルールです。

感丹宗にみえて、実は見た目以上に難しいです。

力加減が非常に重要で、ほんの少しの違いで結果が大きく変わります。

強く押しすぎればボールが高く跳ねすぎて段ボールを飛び越えてしまい、逆に弱すぎるとボールは少ししか跳ねず、段ボールにすら届きません。

そのため、いざボールを跳ねさせようと手をかけた瞬間、まわりから「がんばって!」

「いけーっ!」と大きな声援が飛び交い、緊張感と期待感が一気に高まります。

そして、うまく段ボールに乗ったときには拍手喝采!失敗しても、「惜しい!」「次はいけるよ!」と笑いと励ましの声が響きます。

失敗してボールがとんでもない方向に飛んでいったり、想像以上のジャンプでびっくりしたりと、予想外の展開に皆さん大笑い!

一人ひとりが真剣な表情で挑みながらも、全体としては和気あいあいとした雰囲気で、心があたたまるひとときでした。

まさに“童心にかえる”時間。今日もまた、笑顔あふれる素敵な一日となりました!

笹幡デイサービスセンター

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む