2025.08.24
- 活動報告
講座「手話でおしゃべり」開催いたしました。
今期四回目の「手話でおしゃべり」講座を開催いたしました。
前半、講師の大川先生がご覧になった或る「舞台」をめぐってのお話がありました。
多様性・共生社会という語から、もっとわかりやすく「まぜこぜ」をキーワードとした団体の舞台で、
マイノリティ・アーティストたちが各人の特性を活かしたパフォーマンスを繰り広げるもの。
視覚障がい者や聴覚障がい者、手話通訳者も参加し、様々な方が歌やダンス、手品その他、
その人がその人らしく振る舞える得意分野で観客に感動を与える舞台だったそうです。
講義の最後では名曲「ハナミズキ」の歌詞を全員で、手話を使って表現しましたが、
これもまた感動的な情景でした。
今期の講座はあと二回を残します。
来期10月からの6回講座の申し込みは9月14日からです。
どうぞ皆様、お申し込みください。お待ちしております。
名主の滝老人いこいの家 A.K