名主の滝老人いこいの家

2025.08.09

  • 高齢者福祉センター

みなさまの健康法⑦

今回ご紹介させていただくご利用者様は、

何年か前に脊柱管狭窄症を患い、そこからのサバイバーの方です。

現在「完治した」とは言えないけれど、大変ラクになったとのことです。

脊柱管狭窄症は加齢とともに非常に発症しやすいものですので、体験談は貴重です。

もともと歩くことは好きではなかったのだけれど、

症状が激しく出ていた頃は150m歩くと痛くて痺れて、立ち止まらざるを得なかったそうです。

これを克服すべく、毎日4000歩目標に

石神井川べりをゆっくり歩き、

歩くのに飽きたら、今度は自転車でゆっくり走り、

そうこうしている内に、この「老人いこいの家」に出会い、

「いこいこ体操」にもご参加いただくことになったそうです。

しばらく体操に参加してみたら、なんとビックリ、普通に150m歩けるようになっていた、とか。

これはもう、ご努力のたまもの以外の何でしょうか。

散歩の効果で、「都内おもしろ話」を沢山お持ちです。

ぜひお聞かせくださいね。

 名主の滝老人いこいの家 A.K

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む