2025.03.01
- 活動報告
色々あってみんな良い!!
優っくりデイサービス喜多見では、多くの方が車椅子を使用されております。
皆様が知っている車椅子と言えばスタンダードな物になりますよね。
年齢を重ね身体機能も変化し、車椅子を使用する方もいれば、障害があることで
車椅子を必要とされる方など、理由は様々ですね。どちらも、介護者を必要とします。
車輪の外側に着いている「ハンドリム」は、自走式車椅子になり、使用する方自身が
車椅子を動かすことが出来ます。
優っくりデイサービス喜多見で多く使用されているのは、介助を要するタイプが多く
自走用の「ハンドリム」がついていなくタイヤが小さいのが特徴となります。
他にも、ティルトリクライニング車椅子。佐藤も喜多見に来て実際に知ることが
出来たタイプになり、喜多見多く見られるタイプになります。
座面と背もたれぼ角度の調整が出来る、ティルトリクライニング式車椅子。
ご自身での姿勢保持が難しい方、座位の保持が難しい方、長時間の座位で褥瘡の
リスクがある方、四肢麻痺での体幹の支持する力が難しい方など
ずっとベッド上での生活では、身体への負担も大きくなりますね。離床することで
血圧の変動、体感のサポート、圧力の分散、褥瘡予防、休息の保持の効果が。
優っくりデイサービス喜多見では、どんなタイプの車椅子でも、その方にとっては
大切な一部と考えて過ごして頂いております。
日々の外気浴だって、季節に合わせた外出だって、みんな一緒に参加して楽しんで
頂いちゃいますので、安心してご利用して頂いております。
お近くにお越しの際には、お気軽に覗きに来てみてくださいね~(≧◇≦)