北区立いきがい活動センター(きらりあ北)

ktakurituikigaikatudousennta-(kirariakita)

2025.06.16

  • お知らせ

ワークショップのご案内

こんにちは!きらりあ北です。

さて、今月も楽しいワークショップが始まります♪♪

きらりあ北で、開催されるワークショップはどなたでも

楽しめる、幅広い年代の方から愛されている作品が多いのが特徴です♪

今回は、ワークショップ自主グループ「ゆめきらり」にしベルクさんから

素敵なブログ記事が届きました!それでは、お願い致します!!

 就労支援:T.H

きらりあ北、ブログ ボランティアの「にしベルク」と申します。

どうぞ、よろしくお願いいたます。                                            

4月より私たちの自主グループ『ワークショップゆめきらり』は

幅広い年齢層の約8名で活動を始めています。6月は第4週目の水・金の1012時と14時〜16

また今月は偶数月なのでマルシェが開催されます。

ワークショップゆめきらりもマルシェで開催しています。

私、にしベルクは フランスの伝統厚紙工芸の※「カルトナージュ」からヒントを得て、

独自に工夫を加えた「カルトナージュ風」の作品を展開しています。

※「カルトナージュ」とは、カルトン(ボール紙)と呼ばれる厚紙で作った箱に布や紙を張って美しく仕上げたものです。

カルトナージュの起源の中でも最も有力な「蚕を入れるための箱」や、18世紀後半、香水、薬品、宝石、菓子を入れるためのパッケージとして、

幅広く生産され、それらの消費者の手にわたるようになりました。

いつも「こんな物があったらいいな、楽しいだろうな」と思うものを形にしています。

それを実際に作ってみて、使ってみて、改良を重ねています。

そんな想いを形にできる幸せをみなさんと共有できたら、大変嬉しいです。

まさに、ワークショップゆめきらりが大切にしている「趣味を楽しく嬉業!!」です。

6月開催日お知らせ】

★6/25()1012時と14時〜16

★6/27()1012時と14時〜16

マルシェでのワークショップ

6/28()1012

みなさまにお会いできることを楽しみにしています! 

詳しくはチラシをご覧くださいませ。 

ブログボランティア

にしベルクでした。

① カルトナージュ風カードケース

 

 

② カルトナージュ風マルチファイルアルバム

 




 

 

 

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#coffee
#YouTube見てね
#いい天気になれ
#いきがい
#いつまでも健康に
#いつまでも美しく
#おりがみ
#お仕事
#お便り
#お出かけ
#きらりあ北
#こども
#みんなで楽しい
#みんなで楽しく
#わくわく
#わくわくする物作り
#イベント
#イベントのお知らせ
#コーヒー
#トレーニング
#ハンドメイド
#ボランティア
#ボランティア活動
#ボランティア講師 
#リクエスト
#レクリエーション
#ワークショップ
#七夕
#人生100年
#人生100年
#介護予防
#介護予防体操で元気!
#仕事
#仲良し
#体験
#健康 
#北区
#北区いきがい活動センター
#北区立いきがい活動センター「きらりあ北」
#園芸
#地域ボランティア活動
#地域ボランティア活躍の場
#地域住民の自主活動
#地域活動
#地域貢献
#大人の折り紙
#大切なもの
#奉優会
#子ども
#子育て
#小物づくり
#就労支援
#幸せ
#広報誌
#庭作り
#心が潤います
#心地よいひと時
#感動
#感謝を込めて
#新たな仲間
#東京都
#東京都北区
#楽しい
#楽しみながら健康に
#珈琲
#男性社会参加
#社会福祉法人奉優会
#福祉
#秋らしい絵手紙
#素敵な1日
#素敵な時間
#素敵な癒し時間です
#経験
#絵手紙
#継続は力なり!!
#美しい花
#美しく
#職員も一緒に
#花壇
#装飾作り
#親子
#講師
#趣味
#趣味を仕事に
#通信
#運動
#頑張っています
#風情のある景色
#飾る楽しみ作る楽しみ
#高齢者支援事業
#11月