2025.09.05
- 活動報告
[霧が丘デイ]吉日って?
こんにちはー!
皆様は「吉日」とはなにかをご存知でしょうか?
「思い立ったが吉日!」と言いますが
実は、物事・商いを始めることなどで良いことがあるとされている日があるんです。
旧式の日めくりカレンダー何かに、実は書いてあることがあるんですが。
大きく分けて4つ
「一粒万倍」
「一粒の稲が何倍も実る」との意味で
何かを始める時、大変良い日とされています。
「大安」
何事においても「吉」
六曜の中でも最も縁起がいいとされます。
「母倉」
母親の倉ににいるように育まれた日とされています。慶事や結婚に良いとされています。
「天恩」
天の恩恵を授かれる日とされています。
慶事や結婚に吉とされています。
これらのたくさんの意味がありますが、これらが重なる日もあるのです。
例えば、数日立つとくる9/8は
「大安」「天恩」「母倉」の3つが重なる吉を超えた吉…超吉ってところでしょうか?
そんな日もありますので、何かを始めようとされる方は、是非参考に!
とても良い方向に進めるかもしれません!
保証はありませんけどね!!!!😁
それでは👋
霧が丘デイ みもり