横浜市霧が丘地域ケアプラザデイサービスセンター

2025.06.13

  • 活動報告

[霧が丘デイ]デイサービスの自立支援って?

こんにちは!

霧が丘デイサービスのブログをご覧いただきありがとうございます💡

 

今日は「自立支援」ってなに?

ってお話〜✍🏻

 

めちゃくちゃ簡単に言うと

お家での、生活の維持を続ける為の支援になります。

例えば?

と言うと、機能訓練がわかりやすいですね!

 

人間、寝たきりだと3日もあれば経つことが出来なくなると言われるほど、日々の運動は大切です!

逆に動けないところから戻すとなると、相当な努力が必要になります

 

お家にいて、毎日欠かさず運動をプログラム通りにやり続ける

皆様はできますでしょうか?

きっと何日が経つと「1日くらい」と空いてしまい、皮切りにやらなくなってしまう方が殆どかと思います🤔

実際、スポーツジムも3か月継続する確率は割合で3割程度といわれております。

自発的に続けることは、実は結構難しいんです。

 

でも、デイサービスに来ることで、その機会を確保し、確実にこなせる!

コレも立派なご利用理由でもあります( ˙▿˙ )

 

ほんの一例ですが、お写真のこの方!

足を骨折してしまい、一時期は車椅子で御手洗も介護が必要したが

その後デイサービスで機能訓練など運動を続け、効果がでて、今ではご自分で足を上げ、歩けるようになっております!

御手洗もNo介護です!

 

 

脳トレなども、「なんのために?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「頭を動かす機会を確保」し明日の自分に繋げる確かな取り組みなのです

 その他、お話をしたい」ということも交流の機会と捉えれば非常に意味があるものと思いませんか?

 

その日常に隠れた日常の自立支援の「機会」を見逃さず、発掘できるのもデイサービスなのです。

 

「デイサービス」っていまいちよくわからないなー?

という方のヒントになれば光栄です💡

特に、霧が丘デイサービスってところがおすすめみたいですよ〜?🙄

 

 

それでは👋

 

霧が丘デイサービス  みもり

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む