2025.06.06
- 活動報告
[霧が丘デイ]デイの機能訓練運動!‐転倒予防‐
こんにちは!
霧が丘デイサービスのブログをご覧いただきありがとうございます💪( ˙꒳˙💪 )
皆様は「健康維持」と聞いて何が大事だもおもいますか?
健康?栄養?睡眠?様々ありますね!
僕は転ばないことだと思います💡
実は人間の体は不思議なことに、「歩くことで」健康になるようにできております。
ふくらはぎは第二の心臓といわれるほど、体には超大事な機関です。
歩くことで、足から血液を循環から始まって姿勢や代謝へと繋がっていきます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
今、各々で健康寿命を延ばしていく「予防」の時代へと変わってきております。
そこで霧が丘デイサービスでは
この機能訓練プログラムで転倒予防の体操を行っております☆
足元の健康は体の健康!
1回20分を2回以上しっかり行います🚶♀️
機能訓練のプログラムを使用することで論理的・科学的に効果も期待できる!
もちろん足元だけではなく、バランス感覚や上半身の体操にも🤸♂️
「ちょっと疲れるけど、運動はいいね」
「家じゃできないから、助かるわ~」
と皆様楽しまれながらも真剣に取り組まれております✨
健康は1日にして成らず!
継続は力なりと言いますが、ご自宅では難しいもの…。
そんな所もデイサービスでは継続できる機会があります(*^^*)
もっと健康に!
そんなあなたにおすすめです☆
それでは👋
霧が丘デイサービス みもり