2025.01.16
- 活動報告
縁起の良い『福寿草の壁飾り』を作りました! 【エコクラフトの部屋】
1月13日(月)午後1:30~
【エコクラフトの部屋】を開催しました。
今回の作品は、新年にピッタリ!縁起の良い『福寿草の壁飾り』です。
ボランティア講師Kさんが素敵な作品を提案してくださり、今回は初めて参加の方も多く、また男性参加の方もいらっしゃいました。
どんどん新しい方に参加していただけるのは、嬉しい事です(^^♪
今回は押絵で作った福寿草の大小を台紙に貼りつけて完成となりますが、押絵初の方もいらっしゃるのでゆっくりとこまかく説明しながら進めさせていただきました。
講師Kさんが切って準備してくださった台紙に布を貼り付け、各パーツを組み合わせながらお花の形を作っていきます。
花びらのくびれの部分など綺麗に仕上げるのは難しいですが、皆さん丁寧に仕上げてくださいました。
大小2個の福寿草が出来たら、台紙に貼りつけて完成です。
皆さんの作品はこちら(*^-^*)
いかがですか? かわいい福寿草ができました。
今回作っていただいた“福寿草”・・・花言葉は「幸せを招く」「永遠の幸福」など、縁起の良い花言葉がついています。
まさに新年にピッタリですね♪
今年一年も皆さんにたくさんの幸福が訪れますように(*^-^*)
次回2月は春の訪れを感じさせるような作品となります。
詳細は毎月発行の月たより2月号でご確認ください。
皆さんのご参加お待ちしております。
亀戸ふれあいセンター H.A