2024.07.18
- 活動報告
目で見て涼しい♪ 【ねんどサロン】
6月30日(日)午前10:00~
【ねんどサロン】を開催しました。
今回は『ねんどで凉を飾りましょう ~金魚と朝顔~』作りに挑戦です。
ねんどアートインストラクター もり やすこ先生の脳トレにもなる楽しい講座です。
初めての方でも安心して参加していただけるよう、ボランティアさんも3名お手伝いしてくれました。
ねんどと聞くと昔の油ねんどを想像する方もいらっしゃいますが、もり先生が用意してくださるねんどは、と~っても軽くて、と~っても触り心地の良いねんどです。
今回は夏を意識して、赤と黒の金魚を2体作りました。
ねんどの基本。まずは手のひらを合わせて良く練って、段々と力を抜いて丸を作ります。
初めての方にも分かりやすく、先生の手の動きを画面を通して説明しながら進めていきます。
尾びれは丸めたねんどを潰して作り、予めボランティアさんが作ってくれた目とほっぺを飾ったら金魚は出来上がり。
朝顔も丸めたねんどを潰して、先生が予め用意してくれた☆を真ん中につければかわいい朝顔のお花が出来上がり、葉っぱは、丸めたねんどの先を片方尖らせしずく型にし、それを潰して切り込みをいれ、葉っぱの葉脈の筋を入れたら完成です。
かわいい紙皿に飾って出来上がった作品、いかがですか?
初めてご参加いただいた方も、リピーターの方も楽しんで作っていただきました。
また今回は、ご自宅からZoomで参加していただいた方もいらっしゃいます。
最後は、画面を通して出来上がった作品を見せていただきました。
ご自宅からでも可愛い金魚ちゃんと朝顔のお花出来ましたね(*^-^*)
ご協力いただきました、もり先生、ボランティアの皆さん、準備や片付けまでありがとうございました。
次回の【ねんどサロン】は、9月末を予定しております。
また季節に合わせた作品になりそうですが、詳細は未定の為、毎月のおたよりで確認してくださいね。
脳トレにもなる【ねんどサロン】。
皆さんも一緒に“ねんどしましょう!!
亀戸ふれあいセンター H.A