2025.08.11
- ニュース
☆【簡単薬膳】生のショウガで猛暑を乗り切る☆
家庭料理で身近な薬味のひとつ「生姜(ショウガ)」。薬膳では生のショウガを「生姜(ショウキョウ)」、乾燥したショウガを「乾姜(カンキョウ)」と呼んで使い分けています。
このうち、真夏の薬膳で大活躍するのが生のショウガ「ショウキョウ」です。生で食べた時のピリッとした辛味成分ジンゲロールには発汗を促す作用があるので、体にこもった熱を下げるとともにむくみも解消!
冷ややっこの薬味として、すりおりしたショウガをのせて良し!
うどんの薬味としても相性よし!
さわやかなショウガの香りには消化を促進させる働きも!冷たいものを食べすぎて胃腸が冷えている方は、炒め物や汁物など温かいお料理にショウガを加えてみてくださいね。
記)豊岡いきいきプラザH