港区立高輪いきいきプラザ

2025.11.12

  • ニュース

高輪公園の紅葉が美しい!

当館に隣接した高輪公園では、秋の深まりとともに、様々な木々が色とりどりの紅葉を見せてくれています。公園の入り口には、ブロンズ像「渚」があり、その後ろには水景施設があり、夏には水遊びもできます。でも、何と言っても一番楽しいのは晩秋。公園に足を踏み入れると、大きなケヤキ、イチョウ、モミジ、ヤマボウシ、サクラなど美しく色づいた紅葉が見られるのです。紅葉と言えば、その代表格はモミジ。どの葉もいくつかに裂けた形になっていて、それを「いろはにへと」と数えたことからイロハモミジと呼ばれるようになったといわれます。ミズキ科のヤマボウシは、赤やオレンジの濃い色があざやか。そして、和歌の題材にもなってきたイチョウの美しい黄葉。木によって色が微妙に異なるケヤキの紅葉も魅力的です。その赤、オレンジ、黄色と色付く葉の先はぎざぎざしているのが特徴的です。この高輪公園では、そんな様々な木々の紅葉が楽しめるのです。この機会に高輪公園を一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む