港区立高輪いきいきプラザ

2025.10.29

  • ニュース

クマと登山

クマと登山に関するアンケートを実施した日本気象(株)によると、クマの出没増により、回答者の77%が「不安で慎重になり、登山をためらう」と答えたそうです。加えて、「行く山を変更した」が約63%で最多だったとか。登山計画を立てるにあたり、クマの出没情報を最優先で考慮している人が約84%に上り、出没情報への関心の高さが判明しました。特にクマ出没の報道があると、全体の38%の回答者が対策を強化したと回答。因みに、強化した対策は「クマ鈴・ラジオの携帯」が76、2%。そのほか、「咳払いや独り言、大声を出すなど、人間の存在をアピールしながら山道を歩く」だったそうです。日本気象はHPでクマ遭遇リストアップも掲載。AI技術を活用し、人の生活圏におけるクマとの遭遇リスクを地図上に表示できるアプリを開発したといいます。

「てんきとくらす」で登山者のクマに対する意識を調査 | ニュース | 日本気象株式会社

国内初、AI技術を活用した高解像度「クマ遭遇リスクマップ」を開発 | お天気ナビゲータ

画像はHPから引用させていただきました。 

SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む