港区立高輪いきいきプラザ

2025.10.08

  • ニュース

食欲の秋

食欲の秋とは、なるほど“うまい”表現ではありませんか。秋は「実りの季節」です。新米、さつまいも、栗、りんご、梨、柿、松茸、秋刀魚など秋の味覚と呼ばれる食べ物が豊富に出回ります。となると、ほどほどに食べるのが難しい!という悩みが生まれます。戒めと言えば「腹八分に医者いらず」。もう少しを我慢して終わりにすることが、健康の秘訣とか。「鶴の少食、千年生きる」という表現もあります。要は、過食は禁物ということですが、でも、やっぱり食欲の秋ゆえ、おいしいものを少しずついろいろと食べみたい。因みに、食欲には2種類あるようです。空腹感を満たしたいという食欲と食べたいものにそそられる食欲。特に体を動かしての食事は最高!さて、結論ですが、せっかくの秋、食べたいものを選んで、「腹八分」を心掛けながら、「秋の味覚」を満喫するというのはいかがでしょうか。

SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む