港区立高輪いきいきプラザ

2025.09.29

  • ニュース

慢性膀胱炎と対処法

慢性膀胱炎の対処法について、国立長寿医療研究センター泌尿器外科部長の野宮正範先生が、「ヨミドクター」で次のようにアドバイスしています。多くは抗菌薬の服用で改善しますが、繰り返し飲み続けると耐性が出来てしまい、効かなくなるケースもあるそうです。注意したいのは、尿路結石などがあると、細菌が膀胱に残りやすいとか。従って、水分をしっかりとること。ただ、水分をしっかりとっていても症状が残る場合は、「間質性膀胱炎」など感染症ではない病気の可能性があると指摘します。上述の野宮先生は、症状を和らげるためには、まず下半身を冷やさない事、トイレを我慢しない事だと言います。勿論、ストレスも悪影響をもたらします。因みに、「間質性膀胱炎」とは、膀胱内に「ハンナ病変」と呼ばれる赤色の粘膜以上が見られるのが特徴だとか。重症者は指定難病に認定されていると、同サイトの別の記事に教えられました。ともあれ、症状が改善されない方は、泌尿器科で原因を詳しく調べてもらって下さい。

SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む