港区立高輪いきいきプラザ

2025.08.27

  • ニュース

持ち運べる「携帯型X線撮影装置」とは?

手軽に持ち運びが可能な「携帯型X線撮影装置」があることをご存じですか?「軽量・小型かつバッテリー内臓で外部電源が不要」だそうです。その特徴は、EPDX線画像平面検出器)を組み合わせることで低線量でも高画質な画像を得られる点だそうです。加えて、画像処理ソフトをインストールしたノートPC型を使って撮影した画像をその場ですぐに確認できるそうです。そのため、在宅医療の現場や過疎地での利用が可能になるといいます。もう一つ、患者の画像を確認しながら撮影が可能なため、負担の少ない姿勢で撮影可能だとか。この機器を開発した富士フィルムは「さまざまな医療現場でのニーズにこたえ、検査の効率化と医療の質の向上を図りたい」と結んでいます。

手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発 | 富士フイルム [日本]

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む