港区立高輪いきいきプラザ

2025.07.09

  • ニュース

生物農薬って何?

「これまでにない高い殺虫力を備えた昆虫病原性線虫を発見」と発表したのは、中部大学応用生物学部環境生物科学科らの研究グループです。驚くべきことは、この線虫を用いた実験で、広範囲の節足動物18目41科63種に対して、殺虫力を発揮する特徴を示したことを明らかにしたそうです。ご存じのように、農作物が害虫被害で収穫できなくなるニュースをよく耳にします。今回の研究成果によって、生物の力を活用した「生物農薬」として、化学農薬に替わる環境に優しい害虫駆除のひとつとして期待できるだろうと述べています。そして、今後環境に配慮しながら持続的食料増産を目指す「総合的病害管理」の普及に貢献していきたいと結んでいます。

極めて高い殺虫力を備えた昆虫病原性線虫を発見─ 化学農薬に替わる環境にやさしい生物農薬による持続的食糧増産を目指す ─(長谷川浩一教授) | お知らせ | 中部大学

SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む