港区立高輪いきいきプラザ

2025.06.11

  • ニュース

食用サボテンの腸内環境改善と免疫機能向上

サボテンには驚くべき生命力と環境への耐久性があることはよく知られていますが、様々な条件で栽培が可能だとも言われています。実は、サボテンは栄養価が高く、特にミネラルや食物繊維を豊富に含んでいるとか。このたび、中部大学大学院応用生物学研究科らの研究グループは、食用サボテンの「ウチワサボテン」の摂取が免疫機能を高め、腸内環境を改善することを明らかにしました。つまり、ウチワサボテンは排便促進に役立ち、整腸作用を維持するだけでなく、血清中の免疫グロブリン(IgG及びIgA)が有意に増加し、全身の免疫応答が強化されるというのです。本研究グループは、「腸のバリア機能や免疫系への影響」を時間軸で詳細に検討した初めての研究報告であると結んでいます。

 食用サボテンの腸内環境改善と免疫機能向上を確認 ─ サボテンの健康食品への需要拡大に期待 ─(田中 守准教授ら) | お知らせ | 中部大学

画像はプレスリリースから引用させていただきました。

SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む