2025.08.20
- お知らせ
睡眠と加齢
若い頃はぐっすり眠れてたのに・・・。
よく耳にしますね。
加齢により睡眠に関わるメラトニンというホルモンの分泌量が減ります。
脳が休んでいるノンレム睡眠の時間が短くなり
脳が起きているレム睡眠の時間が増えることで
小さな物音でも目を覚ましやすくなってしまいます。
若い頃より眠れなくなるのは自然な事です。
睡眠の質を上げるポイントをいくつかご紹介します。
寝る前のリラックス深呼吸、軽いストレッチ、同じ時間、温度、暗さ
朝日を浴び、軽い運動、夜は水分を少なめで軽めの食事を。
寝る1時間前からスマホやPCを見ない。
即効性は低いとしても、簡単に実践できそうですね。
規則正しい生活習慣で快適な睡眠環境を整えることが重要だそうです。
神応いきいきプラザの朝体操にぜひご参加ください。
お待ちしております。
A・H