2025.02.12
- お知らせ
さるのこしかけ
神応いきいきプラザのシンボルツリーにサルノコシカケ?が生えていました。
霊芝かもしれないし、茸は見た目で判断が危ないですよね。
サルノコシカケですと末広がりの形状が縁起物になるそうです。
神応いきいきプラザ前に生えている大きな桜。
神応小学校の創立から生えていたと仮定すると1921年、大正10年から👀❕❕
その後1945年、昭和20年に空襲により校舎が全焼してしまったそうなので
昭和になってから植樹したのかもしれない...など
むかーしむかしの神応小学校に思いを馳せました。
けっこう大きな茸ですので
神応いきいきプラザへいらした際はぜひご覧ください🍄