奉優デイサービス池尻

2025.10.01

  • 活動報告

足浴でリラックス

奉優デイサービス池尻の佐藤です。

日本人と言えばお風呂。湯船に浸かり一日の疲れをとるには大切な時間。

全身の清潔保持、浮腫みの軽減、血行を促す効果もありますね。

ただ、日々の身体の状況やその日の体調により、入浴できない日もありますよね。

そんな時には、シャワー浴や足浴も実施するのが池尻デイ。

入れないから無しではなく、どうしたら少しでも清潔を保ち、気持ちよくなって

貰えるのか?看護師と介護士が相談します。

この日のM様、身体の状況を考えて入浴が中止に。でもでも、やっぱり気持ちよく

なって貰いたいと「足浴」を実施させて頂きました。

いい笑顔ですよね~。気持ちよさそうです。

足浴にはリラクゼーションと安眠促進効果も。足先を温める事で血流が改善して

浮腫みや疲労を軽減。最近では、観光地でも足湯などがある様に気軽にお湯が

楽しめるほど。綺麗になった足には、毎回浴後に看護師がお薬を塗布しております。

池尻デイでは、現在金曜日に入浴の枠が空いております。

自宅ではなかなか難しくて・・・と、お風呂を希望されている方がおりましたら

ぜひ、一度池尻を覗きに見に来て下さいね。

お風呂は熱いお湯よりも、ぬるめが好きな佐藤でした。

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む