奉優デイサービス池尻

2025.09.06

  • 活動報告

ご当地土産~なごにゃん~

名古屋まで観戦に行くほど、サッカー大好き大金職員。

ご当地のお話を利用者様にするときの嬉しそうな笑みが、素敵ですね。

そんな大金職員より、ご利用者様へご当地のお土産が!!

名古屋と言えば「ういろう」「きしめん」「八丁味噌」「きしめん」「ゆかり」と

色々ありますが、今回はあまり耳にしない「なごにゃん」が登場致しました。

猫好き社員さんが、単身赴任中に家族を喜ばせたい想いとダジャレ的な発想から

「なごやん」を肉球型にして「なごにゃん」として商品化されたそうです。

愛猫家の佐藤としては、たまらなく可愛いフォルムにメロメロ。

味は2種類ありまして、ココア生地とカステラ生地。中はチョコクリームと

ホワイトチョコクリーム。

どんな中身なのか気になり、利用者様のもとへとスマホを持って近づくと

「ほら、中はこんな感じよ」と、自らなごにゃんを半分に割って見せてくれる。

職員の気持ちをよく知っているご利用者様。素晴らしい気遣いですよね。

渋いお茶に甘いなごにゃん。美味しいわねーと、皆様のお言葉と笑顔は大金職員の

励みと活力にも。

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む