2025.07.16
- 活動報告
タイのお菓子はブアローイ
タイのお菓子はいかがですか。奉優デイサービス池尻では、異国の食文化を
楽しんで頂きたく、技能実習生チャーさんの祖国タイのブアローイ作りを開催。
ブアローイとは「水に浮かぶ睡蓮」、米粉を練って丸めた団子を温かい
ココナッツミルクと砂糖を合わせたお菓子。
かぼちゃ+米粉=で黄色の生地。赤い食紅+米粉=でピンクの生地と
本場でもカラフルな色合いで作るブアローイ。
もちろん、食べる前に作るのは、ご利用者さまと職員での共同作業です。
生地は体重をかけて、しっかりと混ぜ合わせて行きます。力が入ってボールが動く
ので、周囲のお手伝いも欠かせません。
混ぜ合わせた生地は、小さく千切っては丸めて、千切っては丸めていきます。
どんな物が出来るのか、話で花が咲いていたフロアもいつしか静寂が・・・。
話すことさえ忘れて、皆様小さな団子作りに集中。
黙々と団子作りが繰り広げられておりました( ´艸`)
さてさて、丸めた生地をもうひと手間かけていきますと、とっても可愛らしい
花が咲いたではありませんか。
おもわず笑顔が溢れちゃいますねー。