2025.01.19
- デイサービス
全体会議・感染症勉強会
皆さま、こんにちは
池尻では毎月、全体会議を行っております。
業務について・・ご利用者様について・・スタッフについて・・
日頃、感じていること、思っていること、疑問に思う事、みんなで意見を言い合える場です
何も話さないのは何のために会議に出ているのかとも言われます。
池尻の職員は介護も看護も熱心です。気付くと2時間経っている・・・
今回は、看護師による感染症勉強会も行いました。
冬に流行する感染症と対策について特にデイサービスでのフロアや送迎車内で起きた時の
話に重点を置きました。まず物品がどこにあるか、きちんと使える状態かの確認
嘔吐物の処理の仕方(もうこの業界、何度も行っているとは思いますが)
おさらいの意味で再確認しとても勉強になりました。
良いデイサービスを作るには人材が大切です。
良い人材を作るにはその方を知ること。人を知る、見る、話すことだと思います。
話をすることで相手のことがわかります(同じこと言ってますね)
私達が笑顔でありたい。
奉優デイサービス池尻 マック♪