東日暮里在宅高齢者通所サービスセンター

2025.08.07

  • 活動報告

今月の書道は夏らしく!

今月の書道プログラムでは、「新涼」「花火」「盆踊り」「黄金虫」という、夏の終わりから秋のはじめを感じさせる四つのテーマに挑戦しました。暑さが和らぎ、爽やかな風が吹き始めるこの季節にぴったりの言葉たちです。

「新涼」は、まさに秋の訪れを告げる言葉。利用者様それぞれが、筆を握りながら涼しさをイメージし、ゆったりとした筆運びで清涼感を表現されていました。まるで文字から涼しい風が吹いてくるようで、見ているこちらも思わず深呼吸したくなるほど。

続いて「花火」では、夏の夜空を彩る華やかな光景を思い浮かべながら、勢いのある線や力強いはねを意識して書かれていました。花火の一瞬の輝きを筆に込めるその姿は、なんとも生き生きとしていて、思わず拍手を送りたくなるほどの力作揃いでした。

「盆踊り」は地域の夏祭りを思い出させる懐かしい言葉。リズム感を感じながら、軽やかに、楽しげに筆を動かす様子が印象的で、文字から楽しさや賑わいが伝わってくるようでした。思わず「よいしょ!」という掛け声が聞こえてきそうなほどです。

そして、ちょっと珍しいテーマの「黄金虫」。夏の終わりに姿を現す小さな虫ですが、その名前からは黄金の輝きが感じられます。繊細な筆遣いで、虫の形や輝きを表現しようと挑戦する皆様の真剣なまなざしに、スタッフも感心しきりでした。

今回の書道は、単に文字を書くという枠を超えて、季節の風景や思い出を感じながら、心を込めて筆を動かす素敵な時間となりました。出来上がった作品はどれも個性豊かで、ぜひ皆様にも見ていただきたい自慢の仕上がりです。

秋の気配を感じるこの時期、書道を通じて季節の移ろいを楽しむひとときを過ごせたことを、とても嬉しく思います。

東日暮里デイ・K

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#11月
#12月お誕生日会
#12月カレンダー制作
#2025年
#2月
#2月お誕生日会
#2月制作活動
#3月 書道
#3月お誕生日会
#3月季節の制作
#4月
#6月もよろしくお願い致します
#8月プログラム
#eスポーツ
#OJT
#yoga
# 4月カレンダー
#おついたち
#お出迎え
#お好み焼きゲーム
#お子様ランチ
#お昼休み
#お昼食
#お楽しみに
#お楽しみメニュー
#お正月飾り
#お献立
#お神輿
#お花見
#お誕生日会
#お風呂タイム
#お食事
#お食事イベント
#かるた
#ご当地メニュー
#したいことを叶える
#ぬりえ
#のど自慢
#ひつまぶし
#ひまわり
#イベント
#イベント食
#カウボーイゲーム
#カラオケ
#カーリング
#クイズ
#クラフト
#クラブ活動
#クリスマス
#クリスマスツリー
#クリスマス会
#グリーン
#ゲーム
#コンサート
#ストレッチ体操
#スポーツの日
#スポーツ大会
#セラバンド
#タケノコ掘りゲーム
#タコ釣りゲーム
#ダーツ
#チームワーク
#テーブルホッケー
#ディサービス
#デイ
#デイ 
#デイサービス
#デイサービス 
#デイサービスレクリエーション
#トランプ
#トレーニング
#ナポリタン
#ニューフェイス
#バレンタイン
#フォーユー体操
#フラダンス
#フラワーシスターズ
#プリント学習
#プログラム
#ヘルプ職員
#ホッケー
#ボッチャ
#ボランティア
#ボードトレーナー
#ボーリング
#マッサージの先生
#ミニ縁日
#ヨガ
#ヨガ教室
#リハビリ
#レク
#レクリエーション
#一体感
#七夕
#七夕行事
#七夕飾り
#七草粥
#三本締め
#世界のことわざ
#予定表
#交流会
#人気
#今日もありがとうございました
#今週も有難うございました
#仲良しさん
#体操
#体操 
#免疫力アップ!
#八十八夜
#八宝菜
#切磋琢磨
#利用者様の作品
#制作
#午後の活動
#午後レク
#口腔ケア
#可愛い作品
#呼吸
#回想法
#回想療法
#土用の丑の日
#地域密着型
#坂田先生
#坊主めくり
#塗り絵
#声を出して健康に
#夏祭り
#大切なもの
#天ぷら揚げたて
#季節の作品
#季節の制作
#季節メニュー
#宴会部長
#寅さん
#小正月
#小豆粥
#心に響く
#恒例
#懐かしい
#手作りデザート
#手話
#揚げたて天ぷら
#新人
#新年会
#新車
#明石のタコ
#映画観賞
#昭和カルタ
#昼食
#曲あてゲーム
#書き初め
#書道
#最新兵器
#最高なやつ
#月間プログラム
#朝の体操
#朝の時間
#朝の風景
#東日暮里
#東日暮里サービス
#東日暮里サービスセンタ
#東日暮里サービスセンター
#東日暮里デイ
#東日暮里在宅高齢者通所サービスセンター
#楽しいこと
#楽しいレクリエーション
#楽しい時間
#機能訓練
#檜風呂
#歌の会
#歯は大切
#歯磨き
#毎日の体操
#気功
#氣
#油麩丼
#演奏会
#熟睡の日
#献立
#献立表
#田舎ちらし寿司
#男はつらいよ
#癒し
#癒しの時間
#百人一首
#皆さん上手
#皆んなでポーズ
#盆踊り
#盛り上がりました
#盛り上げ番長
#相撲
#相撲部屋
#研修
#立川談声
#端午の節句
#笑って
#笑顔
#笑顔がいっぱい
#笑顔で
#笑顔でおもてなし
#節分
#納涼会
#絵手紙
#継続は力なり
#編みぐるみ
#腫れますように
#自由時間
#茶摘み
#荒川区
#落語
#行事食
#認知症予防
#誕生日会
#豆まき
#赤ちゃんの日
#送迎車
#連絡帳
#運動
#郷土料理
#釣り舞人
#雛祭り
#難しい
#静岡おでん
#音大生
#音楽体操
#音楽療法
#頂きもの
#頑張っています
#食事
#飾っています
#高齢者
#鳥のさえずり
#鳥の名前
#麻雀