2025.06.20
- 活動報告
個別機能訓練について
こんにちは!
本日は花の木デイの個別機能訓練を紹介します。
今回は独居の在宅生活継続と徒歩での利用を行うことを目標にした事例になります。
リハビリ内容は、ヒップリフト・足上げ運動・股関節外転運動・股、膝関節伸展運動などが挙げられます。
上記の内容を利用日に毎回継続的に行いました。
その努力の結果として、車椅子ではなくシルバーカーで歩行へ、またリフト浴から独歩で入浴できるようになりました。
現在も継続的におこなっており、独歩で元気にお過ごしになっています!
他にも腕や手足の筋力低下のため、記載の写真のように棒を使用した座位の状態でも可能なトレーニングを行なっています。
排泄時などにも、足と手の力を利用して立ち上がりを行える状態を保つ支援がなされています。
個々の力を最大限に活用して在宅生活がより良いものになるよう、今後も個別に目標を設定し機能訓練に力を入れていきます!
花の木デイ : s