2025.10.27
- 活動報告
朝のぴんしゃん体操~インフルエンザやのど風邪が増えています!~
10月27日(月)
今日は秋晴れのいいお天気ですね。昨日は冷たい雨、東京地域は7週間連続で土日雨だったそうです。
急激な気温の低下で、インフルエンザの全国の感染者数は引き続き増加、埼玉県でも最新の発表では、一医療機関当たりの1週間の患者数は、6.23人と前週の1.6倍と増加しています。コロナは3.26人と減少傾向にあります。今一度手洗いやうがい等基本的な感染対策をお願いします。
現在、のど風邪の患者が平年の3倍に増えているようです。原因として、急激な冷えや乾燥で、特に寝ている時に口呼吸になると、冷たい乾燥した空気が口から入り、のどを痛めるそうです。部屋の加湿や鼻呼吸などが対策になりますが、簡単な方法として、寝る時にガーゼのマスクをして寝る、ということが紹介されていました。ガーゼマスクは吸湿・保湿に優れていて、乾燥から守ってくれるとのこと。試しにと思い、家にあるガーゼマスクをして寝てみましたが、残念ながら朝起きたらマスクは顎にさがっていましたので結果はわかりませんが、のどの痛みはありせんでした。みなさんも是非お試し下さい。
本日は45名のたくさんの方が朝のぴんしゃん体操に参加いただきました。ありがとうございました。
ふじみ野市立介護予防センター
K.S

