2025.09.01
- 活動報告
【センター北デイ】チーム対抗おジャミバスケット
皆様、こんにちは♪
今日は、綺麗に晴れ渡った真夏日となりましたね。
皆様におかれましては、如何お過ごしでいらっしゃいましたでしょうか。
本日、セン北デイでは午後のレクとして、おジャミバスケットというゲームを実施致しました。レクの様子をご紹介致します。
おジャミバスケットとは、次の写真の様な穴の空いたボードを机の上にセットして、ゲーム参加者の方に机の反対側から椅子に座ったままでお手玉(おジャミ)を投げて頂き、お手玉をボードの穴に入れて頂きます。
ご覧頂いている通り、ボードの穴にはそれぞれ10、20、50、100の点数を付けてあります。
お手玉が入った穴の点数がお手玉を投げた方に付与されます。
ゲーム参加者は、お手玉を5個投げられて、5個で得られた点数の合計がその方の総得点です。
また、本日はご利用者様に2つのグループに分かれて頂いて対抗戦を実施頂きましたので、それぞれのチームのメンバ全員の得点がチームの得点となります。
本日は、アジサイチームとスミレチームの対決です٩( ᐛ )و
皆さん、チームの為に頑張られていらっしゃいます!!
なかなか、バスケットにお手玉が上手く入りません。「あっ、また外れたー(涙)」
お手玉が散り散りになってしまっています。。。。。
それでも、最後には「えいっ」気合もろとも投げられたお手玉は。。。。。。。
一直線に、バスケットに!!!
やったっ、見事に入りましたー \(^o^)/
他にも、皆さん、頑張られて、得点を重ねられていらっしゃいました(^^♪
おジャミバスケットでは、目からの情報を理解して体を動かす事により、身体機能の維持・向上の効果が、また、どうやったら出来るだけ高い得点を得る為には、お手玉をどの方向にどの位の強さで投げるかを考える事により認知機能の維持・向上が期待出来ます。
また、チーム対抗戦となっておりますので、チーム名を考えたり、チームメイトを応援したりする事で、コミュニケーション能力の促進の効果も期待出来ます。
皆さん、大変お疲れ様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
奉優デイサービスセンター北 y.T