2025.01.25
- 活動報告
【センター北デイ】個別レク紹介 ータオル落としー
皆様、こんにちはー。
ここ数日、暖かい日が続きましたが、本日は気温は低く、最高気温が久し振りに10℃を超えない一日となりました。
皆様におかれましては、急激な気温の低下で、体調等を崩されてはいらっしゃいませんでしょうか。
今回は、ゲームプログラムの中の『タオル落とし』をご紹介させて頂きます。
毎月スタッフが交代で、下肢と上肢を動かすゲームプログラムを企画して、ご利用者様にご提供しております。
タオル落としゲームは、下肢向けプログラムとなっており、両膝の上にタオル
を載せて、両脚を動かして、膝の上のタオルを下に落として、タオルが下に落ちたタイムの速さを競うゲームです。
※ご利用者様のお洋服によっては、タオルが落ちずらい場合がございますので、ゲームの公平を期す為に、参加者の皆さんにはエプロンを着けて頂いております。
タオル落としゲームは、次のような効果が望めます。
- 脚をどのように動かせば、早くタオルが落とせるかを考えて激しく動きますので、良い足腰の運動となります。
- 足からタオルを振り落とす瞬間の動きや、実際に足を動かす力、どのように動かしたら落とせるかを考える思考力等を鍛えられます。
先日のタオル落としゲームの様子をご紹介致します。
さあ、スタートしますよ。
よーい、ドン!!
足を、どんどん動かしてっ!!!!
やったぁっ、落ちたっ!!
はぁっ、疲れたわぁ~
タオル落としゲームの後には、タオル投げゲームも楽しみました!!
これからも、個別レクを紹介して参りますので、乞うご期待の程をっっ!!
奉優デイサービスセンター北 y.T