荒川区荒川老人福祉センター

arakawaroujinfukushicenter

2025.07.24

  • 活動報告

世界遺産講座が開催されました!

昨年のフランスに続き、今年も世界遺産講座が開催されました!

正式な講座名は『知的好奇心を優しく満たす イタリアの世界遺産の魅力』です。

イタリアは世界一の世界遺産保有国で、そのすべてを解説するにはどうしても時間が足りないため、今回は今が旬のオススメのスポットを厳選して教えて頂きました。

NPO法人世界遺産アカデミー認定講師の西脇英子先生による素敵な写真を交えた解説は、本講座のタイトル通り、まさに知的好奇心を優しく満たす内容で、利用者様たちが熱心に耳を傾ける様が印象的でした。

実は今回の講座は、当センターの建物のエレベーター点検日と重なってしまい、利用者の皆さまには会場まで階段で登って頂くという大変なご迷惑をお掛けしてしまったのですが…

西脇先生の「ドゥオモの階段は200段超えですから、まず今日の60段くらいは良い練習ですよ!」というお言葉に、利用者様の皆さんから笑いがあふれて、職員も本当にあたたかい気持ちになりました。

すでにアンケートでも「他の国の世界遺産も!」「単発ではなく、もっとやって欲しい!」というご意見も頂いております。

また次の機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

荒川老人福祉センター 河原

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む