2025.07.02
- 活動報告
『盆踊り』を開催しました!
本日の午後は『盆踊り』を開催しました。
3階のいこい室では、大勢の方が2重の円を作って盆踊りを踊っています。
内側で踊っている方々は、盆踊りボランティアの皆様やその踊りを知ってる!という有志の皆様が
お手本となって踊ってくださっています。
7月の「盆踊り」は月末にある盆踊り大会と同じ曲をかけて、本番に向けて練習が始まりました。
1時間半、休憩を取りながらですが盆踊りを踊りまくりました!
お手本ボランティアの方が、「山を作って」「かごに入れて」「うちわは優しくたたいて」など
丁寧でわかりやすい声掛けをしてくださると、踊りやすさが格段に変わるので驚きです!さすが先生!!!
7月9日・23日も練習日となります。申込不要ですのでぜひぜひご参加ください。
そして、7月30日(水)13:00~15:00の『盆踊り大会』はどなたでもご参加いただけます。
お子様ももちろんOKです。浴衣を着て夏の思い出作りにお越しください。
盆踊り大会ではゲストによる太鼓演奏もありますよ!
皆様のご来館お待ちしております。
今日の様子は、センターインスタグラムでもご紹介しておりますのでこちらもどうぞ
担当:菅野