最新情報
平成30年度 第11回事例研究発表会 開催 2/17
平成30年度 第11回事例研究発表会 開催
2019年2月17日(日)、御茶ノ水ソラシティホールにて第11回事例研究発表会を開催しました。
約350名の観覧者の皆様の中、154事例の中から選りすぐられた14事例が発表されました。
この場をお借りしてご来賓の皆様をはじめ、観覧された理事・評議員・職員、内定者、EPAの方々に
心から感謝申し上げます。
奉優会は活力ある人材育成にむけ、事例研究発表会をはじめ、マニュアル大賞、マイスター大賞の表彰制度を
実施しています。また日ごろ事業所で活躍している職員を表彰する優秀職員表彰や、長年法人に勤め、
貢献している職員へ感謝の気持ちを込めて永年勤続表彰も実施いたしました。
これらすべてを活用し、オープンで公平な風土作りに取り組んでいます。
今年度の事例研究発表会受賞作品はこちらです。
【 最優秀賞 】優っくりデイサービス喜多見 「ターミナルケア ~本人と家族の望みに私たちができること~」
【 優 秀 賞 】 特別養護老人ホーム沓掛ホーム 「ハンドメイドケア ~思いやりのかけはし~ 日々のケアと入院の関係」
【 理事長賞 】 久末デイサービスセンター 「奉優デイ久末PJ ~指定管理から民営、新天地での挑戦~」
【常務理事賞】 特別養護老人ホームかわいの家 「ユニットリーダー研修実地研修施設への軌跡
~everything is for you~」
おめでとうございます!!
また、事例研究発表会後は、恒例の懇親会です。
楽しいイベントや豪華景品もあり、今回はあの有名な映画監督!?も登場いたしました!
今年も盛大な発表会となりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!
奉優会 管理本部