ニュースリリース
令和4年度 第15回事例研究発表会 開催
2023年2月26日(日)、御茶ノ水ソラシティホールにて第15回事例研究発表会を開催しました。
3年ぶりの会場開催で、今年度は、会場とオンライン(zoom)でのハイブリッド開催で、各事業所における日頃の事業活動の成果を発表致しました。
会場は約290名、オンラインでは約170名の合計460名のの観覧者の皆様の中、全244事例の中から選りすぐられた15事例が発表されました。
この場をお借りしてご来賓の皆様をはじめ、観覧された理事・評議員・職員、内定者の方々に心から感謝申し上げます。
奉優会は活力ある人材育成にむけ、事例研究発表会をはじめ、マニュアル大賞、マイスター大賞の表彰制度を実施しています。
また日ごろ事業所で活躍している職員を表彰する優秀職員表彰や、長年法人に勤め、貢献している職員へ感謝の気持ちを込めて永年勤続表彰も実施いたしました。
今年は、広報活動の促進を図る目的として新たに広報大賞を新設いたしました。
これらを活用し、「オープンで公平な風土作り」に取り組んでいます。
今年度の事例研究発表会受賞作品はこちらです。
【 最優秀賞 】中央区立高齢者在宅サービスセンターマイホームはるみ「誰もが何かの専門家~死を望むI 様の社会復帰記録~」
【 優 秀 賞 】 特別養護老人ホーム沓掛ホーム 「Sasuke ナブルなケアを目指して~多職種連携コンピテンシーと共に~」
【 理事長賞 】 特別養護老人ホームかわいの家 「あなたと向き合うICT~ともに過ごせる尊い時間~」
【常務理事賞】目黒区東部包括支援センター 「地域包括支援センターにおける多文化ソーシャルワーカーの必要性と取り組み」
おめでとうございます!!
今年も盛大な発表会となりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!
奉優会 本部事務局