最新情報
活動報告
2023/03/17 14:42:00
【練馬区健康長寿はつらつ事業】にぎわいリビング・いきがいデイサービス開催!!
3月17日(金)にぎわいリビングを開催しました。

レク①で「お花のケーキボックス」を作りました♡

色画用紙に印刷した2枚の型紙を、ハサミで切り出す作業。
綺麗に切り取ると仕上がりが良くなります。

ひたすらチョキチョキ・・・
このあと折り目を付けて2枚を組み立てると、
冒頭のようなお花のボックスになりました!
本日のレク②は「ねりまゆる×らく体操」&「パズル折り紙に挑戦!2」

レク①で少し固まった身体を、体操でほぐしました。

体操の後は昨年10月に初めて実施した「折紙パズル」の第二弾!
100枚あるパズルを番号順にやっていきます。
今回は11番から挑戦していきましょう!
番号が大きくなるに従い難易度が上がるのですが、
今回20番までクリアした方がおられました!頭の体操になりました。
《本日のお弁当》
メインは豚肉の蒸し煮。
副菜として煮物、ポークビーンズ、ささみ白滝、おひたしなど。

彩と栄養バランス共に良く、美味しい食事を静かにいただきました。
次回、3月24日(金)の「にぎわいリビング」は…
センター職員による「古典に親しもう~源氏物語2」を予定しています!
お楽しみに♪
レク①で「お花のケーキボックス」を作りました♡
色画用紙に印刷した2枚の型紙を、ハサミで切り出す作業。
綺麗に切り取ると仕上がりが良くなります。
ひたすらチョキチョキ・・・
このあと折り目を付けて2枚を組み立てると、
冒頭のようなお花のボックスになりました!
本日のレク②は「ねりまゆる×らく体操」&「パズル折り紙に挑戦!2」
レク①で少し固まった身体を、体操でほぐしました。
体操の後は昨年10月に初めて実施した「折紙パズル」の第二弾!
100枚あるパズルを番号順にやっていきます。
今回は11番から挑戦していきましょう!
番号が大きくなるに従い難易度が上がるのですが、
今回20番までクリアした方がおられました!頭の体操になりました。
《本日のお弁当》
メインは豚肉の蒸し煮。
副菜として煮物、ポークビーンズ、ささみ白滝、おひたしなど。
彩と栄養バランス共に良く、美味しい食事を静かにいただきました。
次回、3月24日(金)の「にぎわいリビング」は…
センター職員による「古典に親しもう~源氏物語2」を予定しています!
お楽しみに♪
担当:李・三浦・佐藤