最新情報
青空体操&ウォーキング開催いたしました!
令和4年4月21日(木)初回となる”青空体操&ウォーキング”開催いたしました!
目の覚めるような新緑です! (中村かしわ公園)
まずはウォーキングについてのお話と血圧測定を行い、中庭にて体幹ストレッチとウォーミングアップ体操を行いました。
センターの中庭にて: 体幹の筋肉を目覚ませます!
中庭にて...♬壁を使った準備運動もやります。(腹筋を鍛えているところです)
体幹ストレッチのあと、歩行の為のウォーミングアップ体操をしました。
念入りに準備運動も終わり、いざ!ウォーキング♬
足裏の荷重移動の動線や丹田、腕ふり、呼吸を意識しながら…
早く歩く時は、しっかり腕を振って、歩幅を広く歩きます。
呼吸も「吸って吸って、吐いて吐いて」を繰り返すと楽になります。
可能な方は「吸って、吸って、吸って、吸って」「吐いて、吐いて、吐いて、吐いて」と4回のローテーションで呼吸をしてみてください。
連続で歩きたかったので、軽い水分補給のみでまた歩き出しました(^^♪
ウォーキングと言っても普通のウォーキングと違い、最初は普通の速度で歩き⇒500m程早歩き⇒普通の速度と、インターバルを取り入れました。
皆様しっかりとした動きで歩いています。
約2キロ強を歩きセンターに着いたら クールダウン体操の後、”ケアコチ”測定!
この”ケアコチ”とはipodを使い、なんと!歩行分析ができるのです。
ケアコチの歩行分析は、各々の筋肉のバランス、姿勢、傾きなどがデータ化され、その結果によってどんな体操が必要か教えてくれます。
確認後、必要な運動プログラムを残りの時間で一緒に行いました。
踵上げ運動・リズム足踏み運動・足開き運動・片足立ち運動
自宅でも毎日家事をしながらでも出来る体操もあるので少しづつ習慣にして行ってくださいね
アンケートでは、「もう少し歩きたかった」「汗をかくぐらいで丁度良かった」
「これから歩き方に注意して歩きたい」「回数を増やしてほしい」
「歩き方の解説、体操、ウォーキング、歩行分析と飽きないプログラムだった」と、様々なご感想をいただき 2回目からの参考とさせていただきます!
次回は”青空”というだけあって快晴なお天気で歩きたいですね♪♪
本日参加して下さった皆様、お疲れ様でした♬
そして2名のボランティアさんありがとうございました。
またのご応募をお待ち申し上げます。