入所案内

定員18名
入所対象者世田谷区民である事。
医療処置が随時必要でない事。
認知症の診断が出ている事。
要介護1以上である事。

ご入所までの流れ

  1. ①お問い合わせ

    まずは空き状況をお問い合わせ下さい。
    ご連絡先:03-6805-5627
    担当:金子

  2. ②施設見学

    お越しいただく前にお電話にてお知らせいただくとありがたいです。
    (時間帯により対応がむずかしい場合がある為)

  3. ③申込書の提出

    申し込み書を記入して頂き提出。待機者リストに載せて頂きます。

  4. ④入所連絡待ち

    入所出来る順番が来ましたら、ご連絡をさせて頂きます。

  5. ⑤健康診断

    健康診断をお願いしております。専用の健康診断書がございますのでお送りします。また、別で診断書を受けられた方は項目を拝見させて頂き
    受けられていない箇所のみ受けて頂く事になります。
    ※診断書は有効期間3か月以内となります。

  6. ⑥面談

    ご本人様とご家族様にお会いさせて頂き、面談を実施します。

  7. ⑦入所判定会議の結果連絡

    入所判定会議を施設側で実施。結果をご連絡させていただきます。

ご利用料金

敷金146000円(入所時のみ)

ご利用料金(一ヶ月)の目安
家賃73,000円
光熱費19,500円
食費36,000円
その他費用(共益費など)18,000円

嗜好品はご家族がご用意する事がむずかしい際は、ご家族の了解の上、立て替えでご購入しています。
嗜好品以外、消耗品(ハブラシ、ハミガキ粉、ポリデント等)も同様

一か月の介護保険(1割負担)料金
要支援224,297円
要介護124,427円
要介護225,572円
要介護326,357円
要介護426,880円
要介護527,403円

初期加算 30単位(入居した日から30日以内の期間)
認知症対応型医療連携体制加算 1,276円 (要介護の方のみ)
退居時相談援助加算 400単位(ご退去時のみ)
認知症対応型処遇改善加算 記所定単位数×11.1%(小数点以下四捨五入)×10.90(地域区分単価)の一割~3割
認知症対応型口腔衛生管理体制加算 30単位(1か月)
認知症対応型生活機能向上連携加算 200単位(1か月)