最新情報
お食事
2022/01/16 15:11:00
今月の食育メニュー
本日の昼食は、食育メニューです。
今月の食育は、「 大根 」です。

大根は主に根の部分を食用としていますが、
葉も食材となりさらには種子から油を採ることもあるようです。
日本の大根で世界一の名を持つ大根が2つあります。
1つは、「世界一大きい大根」の桜島大根。
鹿児島県の伝統野菜で、かぶのような形をしています。
もう1つは「世界一長い大根」の守口大根。
大阪の特産品の原料だったので守口大根と呼ばれていますが、
岐阜などで栽培されているため
飛騨・美濃伝統野菜にも認定されています。
画像検索してびっくりしました。
想像以上の長さでした…。
と、大根情報いろいろありましたが、
昼食のメニューです。


○大根のお味噌汁

○大根のなます

○鶏肉の柚子胡椒焼き 大根添え
と、今回は大根づくしのメニューにしてみました!
今月の食育は、「 大根 」です。

大根は主に根の部分を食用としていますが、
葉も食材となりさらには種子から油を採ることもあるようです。
日本の大根で世界一の名を持つ大根が2つあります。
1つは、「世界一大きい大根」の桜島大根。
鹿児島県の伝統野菜で、かぶのような形をしています。
もう1つは「世界一長い大根」の守口大根。
大阪の特産品の原料だったので守口大根と呼ばれていますが、
岐阜などで栽培されているため
飛騨・美濃伝統野菜にも認定されています。
画像検索してびっくりしました。
想像以上の長さでした…。
と、大根情報いろいろありましたが、
昼食のメニューです。
○大根のお味噌汁
○大根のなます
○鶏肉の柚子胡椒焼き 大根添え
と、今回は大根づくしのメニューにしてみました!