最新情報
活動報告
2023/03/14 14:54:00
送迎良景~幸せの花 ★
送迎中のちょっとした寄り道で、
ご利用者様たちと小さな幸せを見つけるこちらのシリーズ。
今回は、
いつの間にか大きな木が、ミモザの花を満開に咲かせているのを見つけました。

花を咲かせてくれてから、その木の名前を知るということも多いですよね。
西洋では黄色は春を象徴する色とされていて、
黄色い花は寒く厳しい冬が終わり、暖かな春が来たことを告げる「幸せの花」と言われているそうです。
一輪ずつは小さな花ですが、
その花がポンポンと集まって一斉に咲いたミモザの木は、明るく、どこか優しく感じられて、雄大ですね。

雑談ですが、ミモザの花言葉は
日本では「優雅・友情」
イタリアでは「感謝」
フランスでは「思いやり・豊かな感性」などが有名だそうです。

ご利用者様方にも「幸せ」のおすそ分けがありますように。

Nblog
ご利用者様たちと小さな幸せを見つけるこちらのシリーズ。
今回は、
いつの間にか大きな木が、ミモザの花を満開に咲かせているのを見つけました。

花を咲かせてくれてから、その木の名前を知るということも多いですよね。
西洋では黄色は春を象徴する色とされていて、
黄色い花は寒く厳しい冬が終わり、暖かな春が来たことを告げる「幸せの花」と言われているそうです。
一輪ずつは小さな花ですが、
その花がポンポンと集まって一斉に咲いたミモザの木は、明るく、どこか優しく感じられて、雄大ですね。

雑談ですが、ミモザの花言葉は
日本では「優雅・友情」
イタリアでは「感謝」
フランスでは「思いやり・豊かな感性」などが有名だそうです。

ご利用者様方にも「幸せ」のおすそ分けがありますように。

Nblog