最新情報
ブログ
2021/05/20 17:50:00
毎日チャレンジ!おとせん体操!!~その5~
『まいにち元気!おとせん体操!!~その5~』
5回目の今回は、ももの後ろを伸ばすストレッチです。
はりきっていきましょう(*^▽^*)
ももの後ろには全身の半分以上を占める大きな筋肉があります。
このもも裏の筋肉をほぐし鍛えることで、
代謝UPし、むくみや冷えの改善、腰痛緩和などの効果が期待できます。
椅子に腰かけて行うパターンからご紹介します。
①椅子に浅く腰掛け、片足を前に出します。
②前に出した足の膝に両手を置き、身体を前に倒します
ポイント1・・上半身はたくさん倒さなくて良いので腰から
頭まで一直線になるよう意識する
ポイント2・・前に出した足の膝裏をまっすぐ伸ばす
ポイント3・・反動をつけない
③上体を起こす
①~③の動きを左右4セットずつ行う
次は、立って行うパターンをご紹介します。
①椅子の上に片足を置き、前に踏み込む。
ポイント1・・かかとが浮かないようにする
ポイント2・・かかとから頭まで一直線になるよう意識する
ポイント3・・反動をつけない
②椅子の上で踏み込んだ足を伸ばし、膝に両手を添えて前傾する
ポイント1・・たくさん倒さなくで良いので腰から頭まで
一直線になるよう
ポイント2・・つま先は天井に向ける
ポイント3・・反動をつけない
①~②を左右4セットずつ行う
★呼吸を止めない
★お腹に力を入れる
★足裏でしっかり床を踏む
↑を意識しながら、無理せず安全にチャレンジしてみましょう