最新情報
活動報告
2023/03/17 09:00:00
認知症サポーター養成講座inふれあい館
仲町ふれあい館で認知症サポーター養成講座を開催しました!
11名の方の参加がありました。
認知症についてのお話を聞いたあとに、「いたばし認地笑かるた」を
実施し、認知症の症状や、対応について学びました!
かるたは中学生が描いた絵が札となっており、参加された皆様からは、
「(中学生が書いた)かるたの絵がいいわね」「もっと広まれば良いわね」
ととても好評でした。
その後、認知症のご本人の思いをまとめた動画を視聴しました。
認知症を正しく理解し、馴染みの場所、人との関わりを継続していくことの
大切さを皆で再認識しました。
サポータ養成講座終了後には、
「自分のためにも、今日習ったことを活かしたい。」
「認知症になった友人に久しぶりに連絡してみようと思った」等、
とても前向きな意見が聞かれました。
仲町おとしより相談センターでは、地域や職場、学校で
認知症サポーター養成講座を開催しております。
ご希望の方はぜひご連絡ください♪

11名の方の参加がありました。
認知症についてのお話を聞いたあとに、「いたばし認地笑かるた」を
実施し、認知症の症状や、対応について学びました!
かるたは中学生が描いた絵が札となっており、参加された皆様からは、
「(中学生が書いた)かるたの絵がいいわね」「もっと広まれば良いわね」
ととても好評でした。
その後、認知症のご本人の思いをまとめた動画を視聴しました。
認知症を正しく理解し、馴染みの場所、人との関わりを継続していくことの
大切さを皆で再認識しました。
サポータ養成講座終了後には、
「自分のためにも、今日習ったことを活かしたい。」
「認知症になった友人に久しぶりに連絡してみようと思った」等、
とても前向きな意見が聞かれました。
仲町おとしより相談センターでは、地域や職場、学校で
認知症サポーター養成講座を開催しております。
ご希望の方はぜひご連絡ください♪