最新情報
ブログ
2020/08/04 09:20:00
おうちでストレッチ⑦
皆様、こんにちは。
長かった梅雨もやっと明けて、いよいよ夏本番!!ですが、急に暑くなり体調を崩したりされてませんか?コロナ禍のもと、やはりおうちで過ごすことが多いと思います。
本日はそんなおうちでできる体力づくり「おうちでストレッチ⑦」をおとどけいたします。
社会福祉法人「奉優会」公共サービス事業部がお届けする、高齢者向け「自宅でセルフヘルスケア推進体操動画」理学療法士、介護予防運動指導員監修による、
自宅にいながら介護予防運動ができるように、様々な運動を定期的に発信していきます。
水分補給も忘れずに行うようにしましょう!
今回の運動は「腹筋の運動」です。
またこれまでに紹介した他の運動はこちらです。↓
①膝の運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=191968
②かかと上げ運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=192067
③スクワットの運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=192525
④ももの運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=193954
⑤ももの裏のストレッチ
https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=196058
⑥おしり上げの運動
https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=196457
ぜひチャレンジしてみください。
長かった梅雨もやっと明けて、いよいよ夏本番!!ですが、急に暑くなり体調を崩したりされてませんか?コロナ禍のもと、やはりおうちで過ごすことが多いと思います。
本日はそんなおうちでできる体力づくり「おうちでストレッチ⑦」をおとどけいたします。
社会福祉法人「奉優会」公共サービス事業部がお届けする、高齢者向け「自宅でセルフヘルスケア推進体操動画」理学療法士、介護予防運動指導員監修による、
自宅にいながら介護予防運動ができるように、様々な運動を定期的に発信していきます。
水分補給も忘れずに行うようにしましょう!
今回の運動は「腹筋の運動」です。

またこれまでに紹介した他の運動はこちらです。↓
①膝の運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=191968
②かかと上げ運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=192067
③スクワットの運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=192525
④ももの運動 https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=193954
⑤ももの裏のストレッチ
https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=196058
⑥おしり上げの運動
https://www.foryou.or.jp/facility/naka-kou/w064/news_detail.php?nid=196457
ぜひチャレンジしてみください。