お知らせ
2019/11/25 19:42:00
社会福祉法人 奉優会 地域包括・居宅事業部 事例研究発表会
日時 令和元年11月24日 14:00~18:00
私ども母体である社会福祉法人 奉優会において
「事例研究発表会」が行われました。
本事例研究発表会は、奉優会の「事例研究発表会 開催要綱」
に基づき、実施されます。
奉優会は、人材の育成、職員の技術の向上、福祉価値の創造、
成果の最大化、法人内協働の促進、社会福祉貢献などを、
目的として実施し、活力ある人材を、育成する機会を創出する
観点から取り組んでいます。
今回も予選会を経て選出された9事例の発表が行われました。
長﨑実行委員長の開会あいさつ

発表の様子 この日のためにリハーサルそしてリハーサル
真剣に臨みます。

香取常務理事からの講評です。

9事例の中から、2事例選出されました。
香取常務理事より、私どもの社是である
「アクション・バイ・グローカリゼーション」
地域福祉を地球規模で展開し、圧倒的な価値
で人々を幸せにしていくと強い激励を受け、
感動致しました。
特養等、組織横断の部門へ今回の事例で臨みます。
70名近く参加となりました。
私ども母体である社会福祉法人 奉優会において
「事例研究発表会」が行われました。
本事例研究発表会は、奉優会の「事例研究発表会 開催要綱」
に基づき、実施されます。
奉優会は、人材の育成、職員の技術の向上、福祉価値の創造、
成果の最大化、法人内協働の促進、社会福祉貢献などを、
目的として実施し、活力ある人材を、育成する機会を創出する
観点から取り組んでいます。
今回も予選会を経て選出された9事例の発表が行われました。
長﨑実行委員長の開会あいさつ
発表の様子 この日のためにリハーサルそしてリハーサル
真剣に臨みます。

香取常務理事からの講評です。

9事例の中から、2事例選出されました。
香取常務理事より、私どもの社是である
「アクション・バイ・グローカリゼーション」
地域福祉を地球規模で展開し、圧倒的な価値
で人々を幸せにしていくと強い激励を受け、
感動致しました。
特養等、組織横断の部門へ今回の事例で臨みます。
70名近く参加となりました。