最新情報

活動報告
2023/03/17 17:57:00

3/11目黒区主催「地域づくりフォーラム~広げよう つなげよう 目黒のささえあい~」に参加しました。

   3月11日に開催された目黒区主催「地域づくりフォーラム~広げよう つなげよう 目黒のささえあい~」に参加しました。当日は『地域共生社会の実現に向けて』というテーマで文京学院大学人間学部教授の中島 修氏による講演とNPO法人 Dカフェnet代表理事 竹内 弘道氏、目黒区社会福祉協議会会長 辰巳 ヒロミ氏による座談会が中島修氏をコーディネーターとして開催されました。
   講演会では、地域福祉とは「ふだんの くらしの しあわせ」であるとし自分の家で暮らし続けたいという思いから広がり始め、福祉のような住民の生活に関わることは、住民に身近な市町村で考えられることが大切であるとされてきましたが、福祉問題の多様化から、縦割りではない総合的に相談に応じる体制が福祉に求められてきました。また、制度には限界があり、制度の狭間に対応するボランティア・市民活動が求められています。
    第2部の座談会では、竹内 弘道氏からは認知症の見える化・家族と本人が一緒にDカフェに来てそれぞれが見えるところにいて離れて座る、地域連携(デイサービス・有料老人ホーム・病院などでDカフェを開催)、包括支援センターとの連携等を目標に展開されてきたそうです。また、辰巳 ヒロミ氏からは自治会館に来られる人のニーズをキャッチする、ささえあいは相互のリスペクトで相手を尊敬して向き合う、望まないアドバイス、他者との比較、無理強いはしない等の話を伺いました。
 今回伺ったことを、今後の業務に活かしいていきたいと思います。


社会福祉士 NY