最新情報
お知らせ
2021/01/23 17:12:00
運動の機会を作りましょう!
新型コロナウイルスの感染拡大が収束せず、心配な日々が続いておりますが、
感染症に気をつけながら、健康を維持していくことも大切です。
外出の機会や運動の機会が減り、生活が不活発な状態が続くことにより、心身の機能が低下して動けなくなる心配が出てきています。転倒などを予防するためにも、日頃からの運動が大切です。
・人混みを避けて、一人や限られた人数で散歩する。
・家の中や庭などでできる運動(ラジオ体操、めぐろ手ぬぐい体操、スクワットなど)を行う。
・家事(庭いじりや片付け、立位を保持した調理など)などで身体を動かす。
・座っている時間を減らし、足踏みをするなど身体を動かす
「めぐろ手ぬぐい体操」テキスト ←クリック
ぜひ、ご自宅での介護予防にご活用ください。 (内藤)

感染症に気をつけながら、健康を維持していくことも大切です。
外出の機会や運動の機会が減り、生活が不活発な状態が続くことにより、心身の機能が低下して動けなくなる心配が出てきています。転倒などを予防するためにも、日頃からの運動が大切です。
・人混みを避けて、一人や限られた人数で散歩する。
・家の中や庭などでできる運動(ラジオ体操、めぐろ手ぬぐい体操、スクワットなど)を行う。
・家事(庭いじりや片付け、立位を保持した調理など)などで身体を動かす。
・座っている時間を減らし、足踏みをするなど身体を動かす
「めぐろ手ぬぐい体操」テキスト ←クリック
ぜひ、ご自宅での介護予防にご活用ください。 (内藤)
