最新情報
ブログ
2022/09/14 10:19:00
うれしい出来事!
先日、初めてハイブリッド(オンラインと対面)で「切り紙講座」を開催いたしました。
対面では切り紙初体験の方もいらっしゃる中で初回にしては大盛況という形で終えることができました。
そして本日、なんと!
その後作成したご自身の作品をK様が持ってきてくださいました!
素敵な作品を拝見すると、いくつか工夫がされており非常に嬉しくなりました!
①オリジナルの形の工夫
②2作品を組み合わせる工夫
③色の組み合わせの工夫
④2作品を「絡ませる」工夫
こうした工夫を考えたり試行錯誤することが、活発脳を作ります♪
切り紙の真骨頂ですね。

↓このように、作品をただ重ねるだけではなく「絡ませる」という発想!
素晴らしいです!
見え方・見せ方をどうすればいいかな?と考えてあれこれ試してみる。
切り紙の可能性は作り手によって無限に広がるのです(^^)/

もはや立派なアートですね!
額に入れるとさらにイメージが変わります。その額のデザインや色をどうしようかな、と考えるのもまた刺激になり楽しい時間となります♪
M.M
対面では切り紙初体験の方もいらっしゃる中で初回にしては大盛況という形で終えることができました。
そして本日、なんと!
その後作成したご自身の作品をK様が持ってきてくださいました!
素敵な作品を拝見すると、いくつか工夫がされており非常に嬉しくなりました!
①オリジナルの形の工夫
②2作品を組み合わせる工夫
③色の組み合わせの工夫
④2作品を「絡ませる」工夫
こうした工夫を考えたり試行錯誤することが、活発脳を作ります♪
切り紙の真骨頂ですね。

↓このように、作品をただ重ねるだけではなく「絡ませる」という発想!
素晴らしいです!
見え方・見せ方をどうすればいいかな?と考えてあれこれ試してみる。
切り紙の可能性は作り手によって無限に広がるのです(^^)/

もはや立派なアートですね!
額に入れるとさらにイメージが変わります。その額のデザインや色をどうしようかな、と考えるのもまた刺激になり楽しい時間となります♪
M.M