最新情報

お知らせ
2023/05/30 08:30:00

板橋区 フードドライブのお知らせ


フードドライブとは、家庭で余っている食品や飲料を持ち寄り
フードバンクなどを通じ、広く地域医の福祉団体や施設などに提供する
活動のことです。

板橋区では、まだ食べられるのに捨てられている食品、「食品ロス」の削減と
食品の有効活用の為、フードドライブが行われています。

板橋区に提供された食品や飲料は、社会福祉協議会やフードバンクを通じ
食品や飲料を必要としている団体や施設などに届けられています。

【常設窓口】
区内の全地域センター及び子ども家庭総合支援センター
◎受付時間:(月)~(金)※祝日、年末年始を除く
      午前9時~午後5時
【条件】
未開封で、放送や外装が破損していないもの
びん詰めではないもの
常温保存が可能なもの
・賞味期限が3か月以上先で、明記されているもの

【お持ちいただきたい食品・飲料】
・米(国産米で精米から2年以内、密封されているもの、精米日が記載があるもの)
・インスタントラーメン・カップ麺
・缶詰
・乾物(海藻、高野豆腐、しいたけなど)
・粉物(小麦粉、片栗粉、パン粉、ホットケーキミックスなど)
・乾麺
・調味料(食用油、しょうゆ、味噌、砂糖など)
・レトルト食品(冷凍・冷蔵食品を除く
・菓子
・飲料(アルコール類を除く
・ベビーフード

お問い合わせ先
板橋区 資源循環推進課 資源循環協働係 03-3579-2258