最新情報
ブログ
2021/03/26 15:39:00
意外と知らない⁉豆知識

昔は、「きゅうり」と言えば、夏を代表する野菜でしたが、
近年では一年を通してスーパーに並んでいますね。
さて、そのきゅうりですが、実は世界一栄養のない野菜だった
ということご存じでしたか?
夏野菜の代表各であるきゅうりは、実は特に目立った栄養成分が
ないことから、世界で最も栄養のない野菜として、ギネスブック
に認定されたことがあります!!
きゅうりはその成分の9割が水分ですが、食べると熱がこもった体を
芯から冷やしてくれるため、体温調節には高い効能があります。
しかし、ビタミンCを壊す成分が含まれているため、他の野菜と
一緒に食べる時には注意がい必要です!
ただ、この成分は、加熱したり酸や酢につけたりすると活性を失うので、
炒めたり漬物にしたりすれば問題はありません。
きゅうりは見た目が緑色なので、何となく栄養満点な気がしますが、
実はそうではなかった事にびっくりですね。