最新情報

ブログ
2023/06/01 11:19:00

【サポート会員様へ】梅雨を乗り切る!心と体ケア②

先日のブログに続き、「梅雨を乗り切る!心と体のケア」の続編です。



梅雨時、台風などの悪天候により、頭、関節痛など引き起こす「天気痛」。元々、肩・首にコリが溜まっている方は、血行、リンパの流れも悪く、天気痛をより引き起こしやすくなると言われています。

そこで、紹介したいのが
「くるくる耳マッサージ」!!
耳には、全身の反射区があり、耳を揉むことで、内耳の血行がよくなり、全身の気血の流れ、リンパ液の流れも改善されると、漢方医学で言われています。

【くるくる耳マッサージのコツ】

・1日3回の実施がオススメ(朝・昼・夜)

・①~④は、5秒間を意識して行います


① 両耳をつまみ、上・横・下にひっぱる

② 耳をひっぱりながら、くるくる回す

③ 耳の上と、耳たぶを上下にくっつけるように、ふたつに折り畳んでキープ

④ 手の平で耳全体を覆い、くるくる回す


自分自身の体を労り、健康に気遣いながら、引き続きご協力頂けたら幸いです。 職員O