最新情報

ブログ
2021/08/10 16:46:00

【第3回】サポートのお役立ちネタ ~なぞなぞ編(上級)~

サポート会員の皆様、いつも活動にご協力いただきありがとうございます。

突然ですが・・・活動中に遊ぶネタが尽きたり、時間を持て余して困ったことはございませんか?

そんな時に役立ててほしい!
準備いらずで、すぐできる遊びのネタを紹介します(*^^*)

今回は「なぞなぞ編」(上級編:小学校2,3年生向け?)
前回より、さらに難易度アップで、ひっかけ問題にも要注意です♪


なぞなぞは、遊びとして楽しみにながら「語彙力」「思考力」を伸ばすのに効果的と言われています。会員の皆様も、脳トレの一環として、ぜひ問いてみませんか?(※問題の下に、解答があります)


【問題】

①弟に2つあって、妹に1つしかないものは?

②牛と馬がレストランを開きました。味で勝ったのはどっちでしょう?

③カメ、ラクダ、サイの3匹が、仲良く買い物に行きました。何を買ったでしょう?

④リンゴ、ミカン、バナナを乗せたトラックが止まった時、何かを落としました。それは何でしょう?

⑤お父さんカエルは「ケロケロケロ」、お母さんカエルは「ケロケロ」鳴きます。子どもは何と鳴くでしょう?

⑥3匹の動物を連れてオニ退治にいった桃太郎。桃太郎が、一番最初に出会ったのは誰?

                 
上級編となると、少し悩みますね・・・。それでは、解答の紹介です。

【解答】
①と(おとうと、いもうとの「と」の数に注目)
②馬(旨かった→馬、勝った)
③カメラ(カメ、ラクダ、サイ→カメラください)
④スピード
⑤鳴かない(カエルの子どもはオタマジャクシだから)
⑥おじいさんとおばあさん(その後、犬、サル、キジに会ったから)


④⑤⑥番は、ひっかけ問題でした。皆さんは分かりましたか?

「サポートしているお子さんが興味がありそう!」「これは面白い!」と思った方、良かったらご活用ください☆彡

今後も、様々な《お役立ちネタ》を紹介していきます。どうぞお楽しみに(*^^*)職員O

※過去の「お役立ちネタ」シリーズはこちら♪


【第1回】なぞなぞ編(初級)
www.foryou.or.jp/facility/kitakufamily/w137/news_detail.php?nid=239138

【第2回】なぞなぞ編(中級)
www.foryou.or.jp/facility/kitakufamily/w137/news_detail.php?nid=239150