最新情報

ブログ
2021/08/10 13:53:00

【第1回】サポートのお役立ちネタ ~なぞなぞ編(初級)~

サポート会員の皆様、いつも活動にご協力いただきありがとうございます。

突然ですが・・・活動中に遊ぶネタが尽きたり、
時間を持て余して困ったことはございませんか?

そんな時に役立ててほしい!
準備いらずで、すぐできる遊びのネタを紹介します(*^^*)

今回は「なぞなぞ編」(初級:幼児~小学1・2年生向け)

なぞなぞは、遊びとして楽しみにながら「語彙力」「思考力」を伸ばすのに効果的と言われています。会員の皆様も、脳トレの一環として、ぜひ問いてみませんか?(※問題の下に、解答があります)


【問題】
①クリーニング屋さんが飼っている動物は?   
②庭で逆立ちをしてる動物は?         
③帽子の中に入っている動物は?        
④いつもすべってばかりいる鳥は?       
⑤9時になると海から出てくる生き物は?
⑥歯磨きが嫌いな野菜は?           
⑦イスが中に入っている甘いものは?      
⑧転んだときにつくお餅は? 
⑨みそ汁の中で泳ぐカメはどんなカメ? 
⑩食べると安心するケーキって?

      
今回は「生き物」「食べ物」がテーマの問題でしたが、皆さん分かりましたか?それでは、解答の紹介です。

【解答】
あらいぐま(クリーニングは「洗う」)
わに(庭を反対から読むと・・・)
③牛(帽子→ぼ・うし
④鶴(ツルっとすべる・・・)
⑤クジラ(9時は「くじ」) 
⑥白菜(歯、くさい→はくさい) 
⑦アイス(ア・イス) 
⑧尻もち
⑨ワカメ(ワ・カメ) 
⑩ホットケーキ(ホッとする、ケーキ)


「サポートしているお子さんが興味がありそう!」「これは面白い!」と思った方、良かったらご活用ください☆彡

今後も、なぞなぞ、手遊びなどの《お役立ちネタ》を紹介していきます。どうぞお楽しみに(*^^*)職員O